2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

がんばれCuban SS!

MLB

キャンプが始まりマスコミも野球の話題が増えてきて嬉しい限りです。 今朝の新聞にキューバから亡命してマリナーズと契約したYuniesky Betancourtの談話が載ってました。彼が亡命を決意したのは18ヶ月前。費用の問題で家族を残して単身で中型のボートに乗り…

マリナーズ、野手も始動

MLB

マリナーズ野手陣もようやくキャンプイン。新聞、テレビでも選手のインタビューや情報が多くなってきました。まずはキャンプ参加選手リストです。横の数字は年齢。CATCHERS (6)Ryan Christianson 25 Wiki Gonzalez 30 Miguel Olivo 26 Kit Pellow 31 Rene Ri…

マリナーズ、メキシコ製マダックスと交渉へ

MLB

マリナーズがメキシカンリーグに所属する26歳のRHP Jorge Campilloとの交渉権を獲得しました。以前から言われていたDetroitとの争奪戦にようやくケリがついたみたいです。 このピッチャーはメキシカンリーグで8年間主に先発でプレーし、通算で45勝29敗4.59ER…

マリナーズSpring Training

MLB

マリナーズのPichers/Cachersキャンプが明日からアリゾナ州Peoriaで始まります。日本に比べて遅いキャンプインですがその分選手たちは自主トレでしっかり身体を作ってきてるんでしょうねー、スペンサーさん。 今朝の新聞を読んでるとキャンプ開始直前に早く…

Olerudパパのレクチャー

夕方ラボのすぐ下のセミナー室前に人だかりが。また、どっかのセミナーでもあるんかなーとフライヤーを見るとスピーカーがJohn E Olerudとなっている。そう、元マリナーズの一塁手John Olerudのパパです。 この人 うちの大学で皮膚科の教授をしてるのは知っ…

カンセコ本にBooneも登場!?

MLB

バレンタインデーに発売予定のホセ・カンセコ暴露本ですが、その中にマリナーズのBooneも登場するみたいです。こっちのブログやBBSでは少し話題になってますが、まだ地元マスコミはどこも触れていません。New York Dailyの記事からBooneについての部分を抜粋…

私事ですが・・・

ルパート・ジョーンズ氏主催の「第2回大喜利甲子園」に第1回大会に引き続き参加しました。今回はなんと我が拙ネタが決勝ベスト16に選ばれました。今、公開投票の中にさらされており、まるで我が子の受験合格発表を待つ気分でドキドキしています。 決勝進出…

マジかよ スペンサーパンク寸前

マジかよ!! って見出しもどうかとは思いますが、完全になめてますなぁ。正田コーチの「間違いないのは練習してないなということです」ってコメントの通り。久々に運動しての筋肉痛でしょう。アメリカに残ってたら開幕Roster入りを賭けてspring trainingま…

Super Bowl Sunday

昨日はスーパーボールの日でした。昼間買い物に行くとチップスやらビールやら冷凍ピザが飛ぶように売れてました。何千万人のヒトがビール片手にピザやらチップス食べながらテレビ見るんでしょう。やっぱアメリカの国民的娯楽って身体に悪いです。アメフトは…

マリナーズ、キャンプではDan Reichertに注目!?

MLB

Spring trainingまであと2週間をきりました。今朝の新聞のコラムで開幕ロースター入りを賭けたキャンプ招待選手達の記事がありました。内容は投手中心だったのですが、まず先日マイナー契約したJeff Nelsonについて。かつての”death-to-righties”の面影は全…

Nelson will return to the Mariners

MLB

Nellieこと中継ぎ右腕のJeff Nelsonが3度目のマリナーズ移籍です。数日前から噂はありましたが、昨日正式に契約となりました。マイナー契約でspring trainingへ招待です。今テレビのスポーツニュースに電話出演しています。なんか嬉しそうです。2003年のシー…