週末無駄使い

この時期のシアトルは天気が不安定、というか高確率で雨なのでなかなか週末の予定が立たない。世界一快適な(しつこい?)夏の日々はたった2ヶ月しかないので、週末を無駄にするとばちがあたりそうで、みんな必死で計画を立てて遊びまわってる。昨日も結局近所で買い物と公園タイムで一日が終わり、今日も別に気合の入った予定は立ててなかったので、朝はだらだら昼から大量安売り会員制スーパーCOSTCOめぐりという秋冬金と時間の無駄使い仕様の休日。

このCOSTCOは日本にも関東のほうに出店してるらしいが、なかなかアメリカンなスーパーで僕も家内もお気に入り。とにかくでかい倉庫の中に食料品をはじめ衣料、日用品、電化製品、衣料、薬、タイヤなどあらゆるジャンルの商品が並んでいて、どれも一般価格よりかなり安く、しかも一つ一つが大量。たとえば、トイレットペーパーは一人暮らしなら、半年以上お尻を拭き続けられる量、肉なら最も小さいパックで2Kgといった感じ。ハードリカー以外のお酒も充実していて、ビールはどこよりも安くここでしか買っていない。ただし最小単位が24本ケース。もう大人買いならぬ業者買い。もしうちが"7男4女なにわの大家族"ならCOSTCO以外では買い物しないと思う。
今日は来週に迫った誕生日会のための買い物、というか仕入れ。RED HOOK BEER1ケースに鶏肉、ソーセージ、トマト、ポテチ、コーヒー豆。あと、ハロウィン用の配るお菓子セット。
今日行って気づいたが、もうクリスマス商品(ツリー、飾り、電飾)がかなりの売り場を占めていた。ついこの前まで夏やったのに。前々から思ってたがアメリカ人は気が早い、というかイベントに対して気合入りすぎ。みんな早くから準備してるんやろうなぁ。家はようやくハロウィンの準備にかかってるのに。でもハロウィングッズはどこも品薄になりつつあって、すでにバーゲン開始してるとこも。そういえば、暑くなりだしてからプールセットを探したけどどこも品薄やったもんなぁ。